Liquid by Quoine(リキッドバイコイン)は、旧QUOINEXを前身としてリニューアルされた仮想通貨取引所です。ビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、QASH、リップルの5つの仮想通貨を、取引手数料無料から売買することができます。
今回は、そんなLiquid by Quoineの「登録方法」および「使い方・買い方」について、超初心者にも分かるように徹底解説していきます。「Liquid by Quoineで仮想通貨を買うにはどうすればいいの?」「そもそも、登録の仕方がよく分からない……」という方は必見です!この記事1つで、Liquid by Quoineの基本操作が全て分かるように詳しく解説していきます。
Liquid by Quoineの登録方法
Liquid by Quoineで仮想通貨を買うためには、事前の「登録」が必須となります。「まだ登録していない」という方は、このタイミングで登録してしまいましょう。下記の操作を真似していただくだけで、誰でも簡単にLiquid by Quoineに登録できます。
まず、Liquid by Quoineの公式サイトを表示します。下記の画面となりますので、右上の「新規登録をクリック」してください。
すると下記画面となりますので、居住地国が「①Japan(日本)」となっていることを確認し、「②次へ」をクリックします。
クリックすると、下記のようにお客様情報を入力する縦長のフォームが表示されます。1つ1つ埋めていけば意外と早く終わるので、どんどん進めていきましょう。
まず、「個人」もしくは「法人」のどちらかを選択します。ほとんどの方は、「①個人」に該当するはずです。次に「②メールアドレス」を入力したら「③好きなパスワードを入力」します。なるべく長く、複雑なパスワードを設定しましょう。続いて、同意事項に問題がなければ「④をチェック」し、「⑤をチェック」してください。
画面を下にスクロールすると、下記のような入力画面となります。氏名の欄には、あなたの「①名前とフリガナを入力」しましょう。続いて「②生年月日を入力」「③性別を選択」「④国籍を選択」し、重要な公人ではないこと確認したら「⑤をチェック」します。
さらに画面をスクロールすると、下記のようになります。連絡先の欄に、「①住所を入力」し「②電話番号を入力」してください。続いて、「③ご職業を選択」しましょう。
(※職業によってLiquid by Quoineの登録ができなくなることは基本的にありません。どなたでも登録可能ですので、正しく職業を選択することをオススメします)
さらに画面をスクロールすると、下記画面になります。もう少しで入力完了となりますので、ミスのないように注意しつつ、進めていきましょう。
まず、「①主な収入源を選択」します。会社勤めの給与が主な収入となる場合、「給与所得」などを選択しましょう。続いて、「②年収を選択」してください。収入が少なければ口座開設できないといったことは基本的にありません。
「③投資可能資産を選択」し、「④投資目的をチェック」します。「⑤投資経験を選択」し、入力ミスがないことを確認したら、最後に「⑥次へ」をクリックしましょう。
これで主な登録作業は終了です。その後、画面の指示にしたがって操作をすれば、Liquid by Quoineへの登録作業が完了となります。
Liquid by Quoineでの仮想通貨の買い方は?
続いて、登録後にどのように仮想通貨を購入すればいいのかについて、図解にて解説していきます。Liquid by Quoineでは、パソコンからの取引はもちろんのこと、スマホアプリからの取引も可能です。「Liquid by Quoine ライト版アプリ」が無料公開されており、非常に使いやすく仕上がっています。
そのため、以下ライト版アプリを参考にして仮想通貨の買い方を見ていきます。とはいえ、パソコンなどその他の購入方法とも基本的には同様ですので、その他の買い方の参考にすることもできます。
まず、Liquid by Quoine ライト版アプリにログインします。すると、下記画面となります。赤枠部分にいくつかの仮想通貨の名前が表示されています。その中から「取引したい通貨をタップ」し、下部の「取引画面を開くをタップ」することで、注文画面に進むことができます。
今回は例として、ETH(イーサリアム)の買い方をご紹介します。上記画面にて、「①ETHをタップ」します。すると、イーサリアムの時価とチャートが表示されますので(下図)、「②ETHの取引画面を開くをタップ」します。
すると、下記のような注文画面となります。以下の画面にて、具体的な数量や注文方法などを決定し、仮想通貨を購入していきましょう。まず、成行もしくは指値から「①注文方法を選択」します。
(※成行注文とは価格を指定せずに時価で取引する方法。指値注文とは価格を指定し、それよりも不利な価格では約定しないようにする方法)
注文方法を選択したら、「②取引する仮想通貨の数量を入力」してください。最後に、「③ETHを買う(売る)をタップ」しましょう。
これで、Liquid by Quoineのライト版アプリにて発注することができました。
まとめ
ここまで、Liquid by Quoineの登録方法、および仮想通貨の買い方について解説してきました。図解にすると長く感じてしまいますが、実際は、慣れれば一瞬で操作することができます。特に、Liquid by Quoineのライト版アプリはこの上なく分かりやすい仕様となっています。スマートフォンをお使いの方でシンプル操作がお好みの場合、Liquid by Quoineの一択でよいと感じるほどです。
その他、Liquid by Quoineには以下のような嬉しいメリットもあります。
- 取引手数料が無料から使える
- レバレッジは国内最大の25倍まで対応
- 無料通話アプリ「LINE」を使った手厚いサポート体制
- ビットコイン、イーサリアム、ビットコインキャッシュ、リップル、QASHの5種類に対応
これをキッカケに、ぜひLiquid by Quoineで仮想通貨を始めてみましょう!