日本国内でも仮想通貨取引所はどんどん増えていますが、スムーズな取引を楽しむためにも安全性や使いやすさ等を考慮した選択は必要となります。そういった点ではこれまで長い歴史と実績を持つ東証一部上場会社GMOインターネットグループの「GMOコイン」が、おすすめの仮想通貨取引所の1つと言えるでしょう。今回はそんなGMOコインの登録と口座開設の方法、そしてアプリを使った便利な取引について解説します。これを機にGMOコインへの登録を検討してみてください。
GMOコインの登録・口座開設の流れ
GMOコインへの登録は、公式サイト(https://coin.z.com/jp/)から簡単に行うことができます。
口座開設をクリック
①画面中央にある「口座開設はこちら」、もしくは画面右上にある「口座開設」をクリックします。
メールアドレスの入力
②クリックすれば口座開設のために必要な「メールアドレス」の入力画面に移るので、利用したいアドレスを準備しておきましょう。
無料口座開設をクリック
③メールアドレスの入力後、「私はロボットではありません」にチェックを入れ、簡単な質問に答えてから「無料口座開設」をクリックします。
※Facebook・Googleアカウントをお持ちの場合、それらを使って簡単登録が可能です。
メールのURLからパスワード作成
④その後は登録したメールアドレスの受信履歴を確認しましょう。見つからない場合はアドレスの入力を間違えたか、迷惑メールフォルダ等に振り分けられている可能性があります。
メールに記載されているURLをクリックすると、「パスワードの設定画面」に移行しますので、任意のパスワードを設定してください。パスワードとメールアドレスの入力だけでGMOコインへの登録は完了です。
電話番号で認証する
⑤続いて口座開設に移りますので、ログインして「電話番号による認証」を行いましょう。携帯電話番号を入力し、「コードを送信」をクリックします。携帯電話にSMSで送信されてきた数字を「2段階認証コード」の欄に入力し、「認証する」をクリックします。
口座開設の申し込み
⑥電話番号によるユーザー認証後、画面下にある「開設申し込みへ進む」をクリックしてください。
氏名や住所等を入力する
⑦口座開設申し込みの画面では氏名や住所といった個人情報を入力する必要があります。間違いのないように入力して確認画面へ進みましょう。
本人確認を行う
⑧個人情報を登録したら、次は本人確認のステップです。本人確認書類を画像をアップロードするか、郵送物(口座開設のお知らせ)受取時に本人確認をするかを選べますので、自身の都合に合わせて選択してください。
送付物受取時に本人確認する場合、後日宅配業者に身分証明書の提示が必要となりますが、アップロードを選択した場合はこのタイミングで本人確認書類の用意が必要です。
GMOコインでは下記画像の赤枠部分をクリックしてアップロードしたい本人確認書類を選択すれば、それぞれの詳細を確認することが可能です。
アップロード後、「画像を確定する」をクリックすれば、口座開設申込は完了です。審査が終わるまで通常1〜2営業日ほどかかるとされていますので、完了まで今しばらくお待ちください。
GMOコインのアプリ「ビットレ君」なら取引が簡単
GMOコインで仮想通貨の売買をするなら、このアプリを使わない手はありません。App StoreやGoogle Playからインストールできますので、以下の手順を参考にトレードをしてみましょう。
ログインする
①アプリ(ビットレ君)のインストール後、GMOコインに登録した際のパスワードとメールアドレスを画面に入力してログインします。
トレードを押す
②ログイン後、メイン画面下部にある「トレード」をタップして、「BID(売)」もしくは「ASK(買)」を選択するだけでOK。
数量と注文方法を選ぶだけで仮想通貨の取引が実行できます。出先でも簡単に利用できるので、ささっと売買したい時は是非ビットレ君を使ってみてください。
取引口座への入金
初めて利用する方は銀行振込もしくはPay-easy(ペイジー)での入金が必要です。
銀行振込の場合、自分専用の支店名や口座番号が発行されますので、営業日の15時までに入金すれば即日口座に反映され、15時を過ぎると翌営業日の反映になります。
ネットバンキング(住信SBI、楽天、ジャパンネット)とペイジーの場合は即時反映になります。各金融機関の画面の案内に従って入金手続きをしてください。
GMOコインの手数料
GMOコインの手数料は、国内の仮想通貨販売所の中でもトップクラスの安さです。
2018年9月現在、登録・口座開設、即時入金、出金、販売所の注文などにかかる手数料の多くが無料となっていますので、安心して売買できるでしょう。
即時入金手数料 | 無料 |
---|---|
振込入金手数料 | ユーザー負担(送金元の銀行による) |
日本円の出金手数料 | 無料 |
仮想通貨の入出金手数料 | 無料 |
仮想通貨の送金手数料 | 無料 |
ウォレットや他取引所への送金手数料 | マイニング手数料のみユーザー負担(一般的に200〜500円程度) |
仮想通貨現物 | 購入・売却ともに無料 |
仮想通貨FX | 購入・売却・決済注文・ロスカット手数料無料、レバレッジ手数料は建玉ごとに0.04%/日 |
その他、詳しくは公式サイトをご覧ください。
まとめ
GMOコインは誰でも簡単に口座開設、仮想通貨のトレードができる取引所となっています。仮想通貨売買の勝手がわからない初心者にもおすすめの取引所ですので、仮想通貨デビューをGMOコインから始めてみるのも良いでしょう。すぐに始めることができますので、思い立ったらさっそく取引所の公式サイトをチェックしてみてください!